· 

英語スタートは遅くても小学2年生までに!!

こんにちは。

最強寒波で、北九州でも雪景色です。

子どもは、喜んで外で遊んでいます。

 

今日は、英語の始め時についてのお話です。

現在小学3年生で子どもたちはローマ字を学びます。それは、ローマ字の訓令式です(画像を参照ください) たとえば、「し」ですが、「SI」と書きます。

もし、このローマ字を習う頃に英語のアルファベットにまだ触れていなかったら・・・

子どもたちは、刷り込みで「SI」を「し」と発音してしますようになるでしょう。

英語の「SI」は、日本語の「し」とは全く違う音です。 

中学生になって、単語のテストなどの時に、とりあえず、覚えなきゃ!ってことで、英単語をローマ字読みしてしまい、その発音が定着してしまって、正しい発音ができなくなる可能性が出てきてしまうのです。

そうなる前に、せめて小学2年生までに英語を学ぶことが必要だと思っています。

英語教育が、今後さらに前倒しされることが決まっているのですが(小学3年生で「外国語活動」として、小学5、6年生では「成績のつく科目」となります)。

それよりも何よりも、今現在小学3年生でローマ字を学んでいるのです。

 

パソコン入力などでもローマ字入力があるので、ローマ字を覚えることは必要だと思うのですが、できれば英語のアルファベットが先であるべきだと思います。

小学3年生になると(公立の場合)週に4日は6時間授業になり、学ぶ内容は難しくなり、宿題も増えます)小学2年生のゆとりがあるうちに始めるのがいいですよ。

 

さて、当教室では、毎週水曜日 17:00~ 初めて英語を学ぶ小学1年~3年生対象に只今開講中です。(開講時間は、小学校の時間割によって、4月から少し遅くなる可能性もございます)興味のある方は、お問い合わせください。

見学OKです!